今年もエアフェスタ浜松が開催されますね!
ブルーインパルスの一糸乱れぬ迫力ある演技は見ものです!
入場料も無料で毎年10万人以上も訪れる浜松のビッグイベントです
ブルーインパルスの航空ショーも見ごたえありますが、音楽隊の演奏や航空機の展示など子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんです!
そこで今回、ブルーインパルスの演技が見られるエアフェスタ浜松2019の混雑状況や駐車場はどこに停めたらよいのか?
また、アクセス方法や穴場スポットも調査しました。
ブルーインパルスの演技がみられる[エアフェスタ浜松2019]の日程や時間はいつ?駐車場やアクセス方法、混雑状況や穴場スポットも調査しました!
もくじ
エアフェスタ浜松2019の日程や時間はいつ?
今週末20日は #エアフェスタ浜松 2019が開催!
— ハマラボ [ ハママツ研究所 ] (@hamalabo81) October 17, 2019
当日は浜松駅から直通バスが出ます。
基地が結構広いので歩きやすい靴がおすすめ。基地内を移動するバスが昨年は出てました。
20日は13:55から #ブルーインパルス 曲技飛行が行われる予定です。
写真は昨年の様子です。 pic.twitter.com/ytz2tYLAm0
2019年のエアフェスタ浜松は10月20日(日)に開催されます。
時間は9時〜15時までです。
開門時間は7:30~で入場することができます。
当日のスケジュールはこちらです↓ ↓ ↓
10月20日は此方のイベントが開催されます😂
— Happy!s-Hamamatsuさん (@azbs_hamamatsu) October 14, 2019
【エアフェスタ浜松2019】✈️🚁🛩️🛫🛬
👩👩👩ミス浜松さんもご来場😍😘📸🌋💣
これは大変楽しみですね😍😂😅🤣#エアフェスタ浜松 #ブルーインパルス #航空自衛隊浜松基地#ミス浜松#無難な近場のイベントが最適#無理な掛け持ち移動はしない pic.twitter.com/6hUdyvnmzt
アクセス方法は?
場所は航空自衛隊浜松基地です。
JR浜松駅からはバスで約50分かかり、当日は無料のシャトルバスが運行されます。
当日は周辺道路も混雑しているので普段よりは時間がかかると思われます。
車で来られる方は、東名高速道路浜松西ICから約10分
住所は〒432-8551 静岡県浜松市西区西山町無番地
エアフェスタ浜松2019の混雑状況は?
航空自衛隊浜松基地でエアフェスタ ブルーインパルス飛行やラグビーW杯塗装機公開も/ 「エアフェスタ浜松 2019」が10月20日、航空自衛隊浜松基地(浜松市西区西山、TEL 053-472-1111)で開催される。 #浜松経済新聞 https://t.co/8uoefXfUTt
— 浜松経済新聞(はまけい) (@hamamatsukeizai) October 16, 2019
この日は周辺は渋滞することはもちろんのこと、会場も人だかりですごい混雑します。
はちべいも何年か前に行ったことがありましたが、すごい人で前に進むだけでもひと苦労でした。
小さなお子さんをお連れの方は迷子になられないようお気をつけください。
車で行く場合、浜松西インターチェンジが最寄りの高速道路の降り口でありますが、とにかく渋滞がすごいです。うっかり支度におくれて開始ギリギリにいったら渋滞に巻き込まれ、最初の演技がみれなかったなんてよくある話しです。
浜松西ICの出口、エアフェスタ浜松2014の為、渋滞中です。 pic.twitter.com/b7e2w1W6oA
— ZEN (@zenshi0811) September 27, 2014
はちべいのオススメとしては、西インターの一つ前(名古屋方面からなら三ケ日インター、東京方面からは引佐インター)で降りて会場近くの駐車場に車を停めるのもありなのではと思います。
駐車場はあるの?
駐車場は事前に抽選を行っており、当選した方のみが停められるようなシステムです。
今から臨時駐車場に停めることは不可能に近いです。
なので、近くの駐車場を探して停める事をオススメします。
浜松駅周辺は市営の駐車場や大きな駐車場がたくさんあり、シャトルバスもでていますが、会場からバスで一時間近くかかります。
しかも、車で高速道路をつかって来られる方は最寄りの浜松西ICが会場から10分くらいの所にあります。
わざわざ車を停めるために1時間かけて浜松駅に行き、また1時間かけてシャトルバスにのって会場に向かうのは時間とガソリンがもったいないです。
会場近くには個人で駐車場を貸し出しているところもあります。
早い時間なら周辺をぐるぐる回れば見つけることができるでしょう。
さらに、浜松基地周辺には大きな駐車場はありませんがakippa(アキッパ)というサイトから個人で貸してくれるような小さい駐車場が検索、予約ができそこから近ければ徒歩でもいけますし、歩いていくことが難しいならタクシーで行っても良いかとおもいます。
事前に登録し駐車場の予約すればスムーズに駐車することができます。
駐車場で困ることがないよう事前予約できる「akippa」がおすすめです。
「ガイアの夜明け」や「がっちりマンデー」や「zip」などの
メディアでも多く取り上げられ注目されています。
エアフェスタ浜松2019の当日を思う存分楽しむために、駐車場で悩むことのないようこちらをおススメします。
電車や新幹線を使ってこられる場合はJR浜松駅からシャトルバスが出ているので、それに乗って会場までくることができます。
穴場スポットは?
自衛隊浜松基地で観られるのが一番なんですが、とにかく混雑がすごいのと、専用駐車場は事前に抽選で当たった方だけなので、駐車場が確保できないとなるとなかなか行くのに悩ましいところでもあります。
しかも、小さいお子様連れですと人混みでぐずぐずなんてことも良くある話です。
そんな時におすすめの穴場スポットがイオンモール浜松市野店の屋上です。
自衛隊浜松基地からかなり離れてはいるものの、ブルーインパルスの飛行ショーがよく見えます。
駐車場は無料ですし、近くにはコストコや、「治一郎のバームクーヘン」で有名なヤタローパンの工場があり切れ端をアウトレット価格で購入することができます。
ハンバーグで有名な「炭焼レストランさわやか」も車で7分ぐらいのところにあるので、浜松のグルメを堪能することができます。
コアなファンの方にしたら物足りなく感じるかもしれませんが、お子さんやちょっと見てみたい方には十分楽しめるスポットだと思います。
まとめ
ブルーインパルスの演技が見られる浜松航空ショーが開催される10月20日の当日は大渋滞が予想されるので覚悟して行く方が良いでしょう。
渋滞や混雑を免れたい方は花火大会の時のように少し離れた場所でブルーインパルスを見るのがおすすめです。
混雑覚悟で来られる方は渋滞は避けられないので、なるべく開演時間より早くに近くの駐車場に止めて行くのがよいでしょう。
コメントを残す