世の中があっという間にバレンタインカラーになってきました。
今年も1月18日(金)よりJR名古屋高島屋で「アムール・デュ・ショコラ2019」が開催されました。
1/18からスタートするJR名古屋高島屋アムール・デュ・ショコラ、イラストを担当させていただきました!
— 山代エンナ (@e_n_n_a_) January 17, 2019
テレビCMや名古屋駅周りの広告、サイネージ、チョコレートのカタログや会場などなど色んなところに使用していただいておりますので、ぜひお越しください。
Happy Valentine’s day !💝 pic.twitter.com/OWfMGoRlDq
JR名古屋高島屋のこのバレンタインイベントは9年連続全国売り上げが1位になるほど大きなイベントです。
大人気のイベントなのですごくたくさんの人が来ますね!
お目当ての商品があるのになかなか人が多すぎてゆっくり見られなかったり(泣)
毎年60万人以上の来場者がくるようで、
名古屋限定で売られる商品もあるので県外から来られる方もいらっしゃるようです。
最近ではバレンタインのチョコレートを買う女性ばかりでなく、珍しい美味しい商品を自分用にと男性のお客さんも年々増えて行っているそうです。
くま
チョコレートってホントに愛されてるんですね!
はちべいもかなりのチョコ好きなので聞き捨てなりません。
アムールデュショコラには今年もかなりの人が来られると予想されます。
この時期だけの限定商品も多数あるようなので是非是非チェックしておきたいところです!
今回、全国で9年連続の売り上げナンバー1を誇る人気バレンタインイベント、
「JR名古屋高島屋アムール・デュ・ショコラ」の混雑状況や整理券の入手方法も調査したいと思います。



「アムールデュショコラ2019」JR名古屋高島屋の混雑状況や整理券配布はどうなってるの?入手方法も徹底調査!
もくじ
アムールデュショコラ2019の開催期間はいつからいつまで?
年に一度の高島屋のショコラの祭典、「アムール・デュ・ショコラ」!今年もリトル・グリー・モンスターの皆さんとコラボレート♫チョコレートの箱の中にメンバーがいる印象的なメインビジュアルは、アーティストの清川あさみさんに手がけていただきました。#アムール・デュ・ショコラ #リトグリ pic.twitter.com/w3fVUDTcdS
— 高島屋アムール・デュ・ショコラ (@amourduchocolat) January 16, 2019
今回バレンタインイベントを行われるのが
期間:2019年1月18日(金)~2019年2月14日(木)
営業時間:10:00~20:00
開催場所:JR名古屋高島屋10階催事場・サテライト会場(7~9階)
整理券配布時間:各日共に午前9:00~
整理券配布場所:高島屋地下2階入り口
注意事項:一人2枚限り・整理券は各日午後5時まで有効
他の人の場所取りは厳禁ですので本人しか並ぶことができません。
商品によっては2月からの販売の商品もあるので事前にチェックされた方が良いと思います。
JR名古屋高島屋の混雑状況は?
名古屋高島屋のアムールデュショコラは毎年来場者は毎年60万人以上が来場されるそうです。
名古屋限定の商品も販売されるそうなので県外からも多数足を運ばれる方がいらっしゃる用です。
そういやタカシマヤのアムール・デュ・ショコラ行ってみましたけど、すごい人!#amourduchocolat #アムール・デュ・ショコラ #アムールデュショコラ #高島屋 #タカシマヤ #名古屋 #チョコレート #チョコ #ショコラ #行列 #混雑 pic.twitter.com/aItcXyLM5V
— Nakagita Yoshiaki (@nakagita) February 13, 2018
くま
名古屋高島屋は9年連続で全国ナンバーワン売り上げを誇っているだけあってかなり力を入れているイベントでもあるようです。
今年もかなりの来場者が見込まれます。
なので、土日はかなり混雑することが予想されます。
くま
逆に平日は余り人がいないのでは?と思いでしょうが、
休日ほどではないにしろやはり多くの人が来られる用です。
空いている日を狙うとしたら天候の悪い日!
特に雪の日はいつもより空いてそうですね。
雪の日ってあまり外に出ようとゆう気が起きませんし、実際出たくないと思いませんか?
平日で雪の日であればかなり人は少なくなっているでしょう。
午前中だとさらに人は少ないと思います。
なので、雪が降っている平日の朝が狙い目です。
この条件で出かけることができればかなりラッキーなのではないでしょうか?
整理券は配布の時間はいつ?
名古屋高島屋ではあまりにも人気すぎるので限定商品や人気商品は整理券が配られます。
どうしても手に入れたい商品がある方は整理券をGETしないと商品を購入することは不可能に近いです。
高島屋のオープン時間は10:00~です
整理券の配布は9:00~ですが、もっと朝早くから並んで待っている人がいます。
各日に整理券をゲットしたい方は7時くらいまでには並びたいところですね。
人気のブランドであれば6時でもGETできないこともあるようです。
整理券の入手方法を調査
整理券のは配布は午前9:00~配布されます。
テレビで連日放送されドンドンチョコレート熱が加速されるので1月の早い段階で購入しに行くのが良いと思われます。
あさ5時には並ばれている方もいたそうです・・・
去年のアムールデュショコラでクラブハリエの整理券取る為、5時頃並んで確実でした!その前の日に7時頃目安で行きましたが整理券は貰えませんでした。確実に欲しい方は5時〜6時の間に並ぶことをお勧めします。ただ毎年状況は変わるので責任は持てません。#アムール・デュ・ショコラ #チョコ #高島屋
— ♡♡ ちあちゃン (@Satoshi___II26X) January 18, 2019
くま
整理券人気順に限定商品を並べてみました。
- ル・ショコラ・アラン・デュカス「ケイクショコラシトロン」
- 和楽紅屋「官能ショコラ獺祭西尾の抹茶」
- クラブハリエ「バームクーヘンスティック」
- ミッシェルブラン「テリーヌショコラ」
- クラブハリエ「スフレショコラ」
- パティスリー・サダハル・アオキ・パリ「テリーヌ アン ショコラ」
ル・ショコラ・アラン・デュカス「ケイクショコラシトロン」と楽紅屋「官能ショコラ獺祭西尾の抹茶」とミッシェルブラン「テリーヌショコラ」はジェイアール名古屋タカシマヤの限定商品なので人気が高いですね!
クラブハリエ「バームクーヘンスティック」「スフレショコラ」はジェイアール名古屋タカシマヤが先行販売するそうです。こちらも人気です!
朝どうしても早くに並べない方に裏技があるそうです!
確実に手に入るとは言えませんが、当日の整理券のキャンセル分が午後17:00~販売されるそうです。
もしかしたら、ラッキーでほしかった商品が手に入る可能性があるようです。
これは聞き捨てならない情報ですね!
アムール・デュ・ショコラはキャンセルされた整理券の分が17時から発売されたので、1日限定数発売のチョコをまさかまさかで夕方にさほど並ばずに買えてしまったのです。ダメ元で行っただけなのに、とつもなくラッキーだったな〜😌✨
— t.mio (@micomicoblan) January 19, 2019
まとめ
JR名古屋高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」2019年も白熱しそうな予感しかしません。
年々ヒートアップするバレンタイン商戦。今年は男性のお客さんもかなり増えるようで競争率は上がる一方です。
お目当てのチョコレートをGETするにはどうにもこうにも頑張って朝早くから並ばないと確実にGETできそうにありませんね。
コメントを残す