岡崎城のある岡崎公園の桜まつりにはほぼ毎年お花見に行きます。
はちべい家の恒例行事となっています。
岡崎公園の桜は1000本近くあるソメイヨシノが植えられ咲き乱れる姿は圧巻です。
桜の名所100選にも選ばれています。
乙川沿いに桜が咲き乱れ、橋から見るその姿は本当にうっとりしてしまいます。
さくらまつりが開催されている期間は夜になるとライトアップされ、桜のトンネルに囲まれながら歩くと風情たっぷりです。
東海随一と言われる美しい夜桜は昼とは違った顔を見せてくれるので是非夜桜も観に行くことをお勧めします。
くま
桜まつりの期間中は屋台もたくさん出店されます。
屋台は食べ物ばかりでなく射的や金魚すくいなど子供も大人もめちゃくちゃ楽しめます。
はちべい家の長男は射的にハマりすぎてお小遣いを使い果たしました!
家康行列や船に乗りながら桜を見ることもできるなど、イベントも盛りだくさんでめちゃくちゃ楽しめる岡崎公園の桜まつりは沢山の人が岡崎公園に来られます。
岡崎公園の桜まつりが行われる時期は60万人の人出だそうです!
今年は全国的に桜の開花が早いのではと予想されています。
岡崎公園でも例年に比べて早い日にちで桜まつりが行われることが予定されています。
今回、2019年の岡崎公園の桜祭りの期間はいつからいつまでか?桜の満開予想や夜桜の見どころなど調べてみました。また、どのくらい混雑するのか?屋台はどんなものが出店されるのか?毎年来場している経験を活かし調査してみました。
岡崎公園桜祭り2019満開予想や夜桜の見どころは?混雑状況や屋台も!
もくじ
岡崎公園桜祭り2019はいつからいつまで?
お久しぶりです!
— しゅん (@shuncamera) April 11, 2017
私の地元で行われている桜祭りです。
お天気が悪い日が続いてますが、雨の止んでいた間に撮影してきました。
岡崎公園は今、ちょうど満開で今週末〜来週あたりまで見頃なようです。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #岡崎公園 pic.twitter.com/gmx2WI3N4Z
開催日時:2019年3月27日(水)~4月12日(金)
時間:24時間
ライトアップ:18:00~22:00(3月27日~4月12日桜祭り期間中)
場所:岡崎公園及びその周辺の乙川、伊賀川など
住所:愛知県岡崎市康生町561
お問い合わせ先:岡崎観光課 0564-23-6216
【家康行列】
- 開催日:2019年4月7日(日)
- 時間:13:00~15:30
夜桜の見どころは
桜祭り行ってきました
— 宮虫 (@tomoRoadbike) April 5, 2017
夜桜です#岡崎公園 pic.twitter.com/v2NylPSy4X
東海随一と言われる岡崎公園の夜桜は見ものです!
18:00~ライトアップされ屋台が閉店になる22:00までライトアップされた夜桜が見ることができます。す
岡崎城もライトアップされるので桜の背景にお城が浮き上がって見えてとても神秘的な雰囲気です。
ライトアップされた桜のトンネルはとてもロマンティックなので、デートにもってこいです。
夜桜を観ながら乙川から伊賀川までの河川敷を歩いて散策すれば幻想的な世界にうっとりです。
昼の桜とは全く違った顔が見られるので夜桜はおすすめです!
混雑状況は?
桜祭りの期間の特に満開を迎える頃は人でいっぱいになります。
しかし、花見=場所取りみたいなことはなく、河川敷はかなり広いので座りながらゆっくり屋台で買った食べ物を食べ桜を堪能することができます。
しかし、無料駐車場周辺は渋滞します。
特に岡崎公園周辺は国道1号線や岡崎市のメインの駅となる名鉄東岡崎駅があるので普段から渋滞していることが多いです。
桜祭りの期間はあの周辺を通ると渋滞に巻き込まれなかなか進まないことが多々ありましたので、無料駐車場に止める際は渋滞は免れないでしょう。覚悟していく必要があります。
出遅れると止められないなんてことも考えられます。
9:00~無料駐車場が解放されるので朝から行かれた方が駐車場に止められる可能性は大きいです。
屋台の種類はどんなものがある?
岡崎公園の桜祭りに行ってきました! ライトアップされてていい感じ。 pic.twitter.com/efEUi4o6jR
— はるゆき (@haruyuki1133) March 29, 2018
岡崎公園の屋台は、「家康行列」が行われる日を中心に最大で150店舗ほど出店されます。
しかし、さくら祭りの期間中でも咲き始めの平日や桜が散って葉桜になった終わりごろは屋台が出ていないなんてことも過去にはあったようです。
はちべいはいつも4月の初めごろに行くので屋台はたくさん出ていてとってもにぎやかでした。
屋台の種類は(2018年の記憶)、
唐揚げ・ひと口カステラ・ポテトフライ・ジャンボフランク・たこ焼き・焼きそば・お好み焼き・
鶏皮ギョーザ・じゃがバター・きゅうりの一本漬け・厚切り牛タン・
飴細工・花見団子・クレープ・焼き鳥・リンゴ飴・わたあめ・チョコバナナ
金魚すくい・ヨーヨーすくい・スーパーボールすくい・輪投げ・射的・ボール投げ・富くじ
などがありました。
種類が豊富で色々楽しめますよ!
まとめ
岡崎公園さくら祭りは2019年3月27日(水)~4月12日(金)の期間で開催されます。
期間中に「家康行列」が行われその日はめちゃくちゃ混雑します。
屋台もたくさん出店されるので、桜を見ながら屋台のグルメも楽しむことができます。
岡崎公園の桜はライトアップされて夜桜が特に綺麗です。
是非、夜のロマンチックなお花見を楽しむことをお勧めします。
コメントを残す