プラレール博がついに東京にやってくることが発表されました。
くま
ゴールデンウィークにやってきます。
これはプラレール好きのお子さんや大人ももちろん、たまらないイベントです!
【プラレール博 in TOKYO】プラレール博一番の人気コーナー「巨大ジオラマ」が今年も登場します!お家では見られない大迫力のジオラマは必見!プラレールトーマスやシンカリオンのジオラマもあるよ!#プラレール #プラレール博 pic.twitter.com/0FFKlVTYtv
— プラレール博 in TOKYO (@plahktokyo) April 25, 2018
はちべい家の次男坊は電車・新幹線が3度の飯より大好きです。
一緒にご飯食べたり、
一緒にお風呂にも入って泡で綺麗に洗ってあげます。(電池の入っていない車両のみです^^)
お布団にも連れて行って一緒に寝ます。
くま
2019年初の東京でのプラレールイベントです。
展示ゾーンやアトラクションもあり、かなり楽しめるのではないかと思います。
年末年始に開催された大阪や長崎のプラレール博では、「プラレールゾーン」だけでなく、「機関車トーマスゾーン」から、現在放送中の「新幹線変形ロボ シンカリオンゾーン」もあってめちゃくちゃ楽しめたようです。
入場記念のプラレールも貰えるので、これだけで行く価値ありですね!
連れって言った時の子どもの大興奮して喜ぶ顔が目に浮かびますね。
年に1度のプラレールビックイベントなので絶対に逃せません!
ということで、調べてみました。
2019年初!年に1度のプラレールビッグイベント!「プラレール博in東京」の会場や期間はいつからいつまでやるの?限定プラレールや混雑状況を調査!前売り券やプレイチケットを購入する方法も調べてみた!
もくじ
期間はいつからいつまで?
期間:2019年4月26日(金)~5月6日(月・休) 11日間
開催時間:10:00~16:30(最終入場16:00)
前売券:大人(中学生以上)900円、子ども(3歳~小学生)700円
当日券:大人(中学生以上)1000円、子ども(3歳~小学生)800円
※税込金額、2歳以下は入場無料
前売り券販売期間:2月23日(土)~4月25日(木)まで
会場:
池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F展示ホールA
文化会館ビル3・4F 展示ホールB・C
※入場受付は展示ホールAになります。
住所:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1番
どのくらい混むの?
ゴールデンウィークの開催なのでめちゃくちゃ混みますね。
朝1番で行くことをおススメします。
10時開場になってはいますが毎年混雑回避の為か、9:00~9:30頃に開場されています。
お子さん連れが多いので結構のんびり来る方が多いのか、開場したばかりはガラガラです。
「早起きは三文の徳」なので混雑回避して思いっきり楽しみましょう!
しかし、せっかく朝早くに到着しても当日券を買う列に並んでいては出遅れてしまいます。
前売り券をあらかじめ買っておけば、当日券よりお100円お得に買えるし、
当日券購入のための列を横目にするりと入場できるます。
プラレール博に確実に行くのであれば前売り券購入は必須です!!
また、入場したらすぐにアトラクションゾーンに直行してください!
めちゃくちゃ混雑するのはアトラクションゾーンです。
最初に展示ゾーンが目に入ってくると思いますが、子どもを抱えてここはスルー。
アトラクションゾーンで目いっぱい楽しんだ後にゆっくり展示ゾーンを堪能しましょう!
アトラクションゾーンでは、プレイチケットが必要になるので先に購入するのもお忘れなく!
貰えるプラレールは何?
2019年プラレール博東京で貰える入場記念品は、
- 60周年記念 プラレール博コンテナ車
- プラレールトーマス クリアブルーバージョン クララベル
上記の車両のどちらかひとつが選べます。
タカラトミー公式サイトより引用
*「プラレール博」の入場料に入場記念品が含まれているので、無料入場者(2歳以下)には配られません。
アトラクションはぜんぶで7種類
アトラクションの発表されていないので大阪開催でのアトラクションを紹介します。
情報がわかり次第更新したいと思います。
【 ↓ プラレール博大阪のアトラクション情報 ↓ 】
入場したらまずはプレイチケットを購入しましょう。
アトラクションで遊ぶためにはプレイチケットが必要です!(現金での支払いはできません)
プレイチケットは1枚100円です。1000円で11枚つづりのチケットがお得です。
最初に必要な分だけのチケットを購入してからアトラクションに遊びに行きましょう!
アトラクションは全部で7つ
- プラレール組立工房 のりのりプラレール(6枚)*大人気!!
- 新幹線ルーレット(5枚)
- 車庫入れゲーム(5枚)
- プラレールあみだくじ(5枚)
- プラレールつり(5枚)
- トミカつり(5枚)
- 乗ろうよ!大きなプラレール(2枚)
アトラクションのプラレール組立工房 のりのりプラレールに1番に行くのをおすすめします。
今回の組み立てるプラレールはこちらです
写真を貼って、キミがプラレールの先頭に乗れるぞ!!
こんどは「プラレール展望車Ⅱ 先頭車(クリアレッド)」だ!タカラトミー公式サイトより引用
こちらのアトラクションは大人気で混雑がピークに達すると100分待ちなんてこともあります。
プラレール釣りも人気ですので早めにやるといいでしょう。
アトラクションによっって混み具合が違うので、やりたいアトラクションを事前に決めていくとより効率よく回れるでしょう。
アトラクションで一通りあそんだら
展示ゾーンやプライランドが無料なので飽きるまで好きなだけ遊べます。
今日は展示ゾーンを紹介するよ!
— プラレール博inOSAKA (@plarail_osaka) November 2, 2018
夢のテーマパークの入口では、てっちゃんや駅員さんたちがみんなをお出迎えしてくれるよ!誰に会えるかな~!?
<ドクターイエローに乗ってみよう!>では、おっきくなったドクターイエローのプラレールが登場するよ! みんな遊びに来てね!https://t.co/Z6aaFJ1obs pic.twitter.com/Pt6Dp3P4qm
ショッピングゾーンでは記念プラレールを購入することができます。
プラレールマーケットよりイベント記念商品紹介です
— プラレール博inOSAKA (@plarail_osaka) October 21, 2018
今年は「イベント記念商品プラレール カートレイン北海道(税別2,000円)」を販売するよ!詳しくはこちら!
https://t.co/Z6aaFJ1obs
※レールはついておりません。
※商品は十分に用意させて頂いておりますが、万が一品切れの際はご容赦下さい pic.twitter.com/RTVO1Dbhs7
「プラレール博」の記念に買っていかれる方がいっぱいいます。
お腹がすいたら、お食事ができるスペースもあります。
プラレール博 in OSAKA
— プラレール博inOSAKA (@plarail_osaka) January 6, 2018
会場内にあるプラレールカフェでは「プラレールカフェカレーまん」が販売中。
みんなでいっぱい食べて楽しくあそんでね。 pic.twitter.com/ca5IC4bh9o
プラレールカレーマンガ人気のようです!
チケットはどこで買える?
当日券もありますが前売り券のほうが断然お得です。
前売券販売期間:2019年2月23日(土)~4月25日(木)開催日の前日まで
当日券販売期間:2019年4月26日(金)~5月6日(月・祝)
プラレール博の始まる前日までしか前売り券を買えないので注意しましょう!
前売券・当日券販売所
O-チケ
Lコード:39555(前売券・当日券共通)
受取り:ローソン/ミニストップ
※ローソン、ミニストップ店舗端末[Loppi(ロッピー)]にて、直接ご購入いただけます。
セブンチケット
受取り:セブン-イレブン
※セブン-イレブン店舗設置[マルチコピー機]にて、直接ご購入いただけます。
チケットぴあ
電話:0570‐02‐9999
Pコード:991-946(前売券・当日券共通)
受取り:サークルK・サンクス/セブン-イレブンなど
※チケットぴあ店頭、サークルK・サンクス店舗端末[Kステーション]にて、直接ご購入いただけます。
イープラス
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
※ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接ご購入いただけます。
楽天チケット
受取り:セブン-イレブン/ファミリーマート/配送
CNプレイガイド
受取り:ファミリーマート/セブン-イレブン/配送
※ファミリーマート店舗端末[Famiポート]にて、直接ご購入いただけます。
プラレールショップ
東京店
(東京駅一番街 東京キャラクターストリート)
TEL:03-3286-3211
プラレールショップ
東京スカイツリータウン・ソラマチ店
(東京スカイツリータウン・ソラマチ3階)
TEL:03-5610-2923
プラレールショップ
横浜店
(横浜ランドマークプラザ5階)
TEL:045-263-8871
<当日券は、会期中の会場でも販売しております。>
オリジナルチケット情報
- ローソンチケット・グッズ抽選企画情報
・ローソンチケット オリジナルグッズ抽選応募券付チケットの販売
⇒前売券・当日券購入時に入場券とともに抽選応募券が発券されます。
その応募URLにアクセスして応募。
【プレゼント内容】:イベント記念商品プラレール 30名様
イベント記念商品プラレール ブルートレイン はやぶさ- セブンチケット 親子チケット
・大人1枚・子ども1枚 計2枚のお得なセットチケットを販売。
親子チケット 1,400円- チケットぴあ プレイチケット付き前売券
大人:1700円(入場券+1000円分のプレイチケット)
子ども:1500円(入場券+1000円分のプレイチケット)
※プレイチケットは会場内プレイチケット売場でのお引換えとなります。
※払い戻しは出来ませんので、予めご了承下さい。タカラトミー公式サイトより引用
まとめ
「プラレール博in東京2019」の開催が待ち遠しいですね!
プラレール好きのお子さまも、大人も楽しめるイベントになっています。
混雑を免れるためには会場時間前に到着して待っているのがおすすめです。
ゴールデンウィークでの開催なのでめちゃくちゃ混雑するとおもいますが、計画していけばいっぱい遊んで充実した一日になるでしょう!
コメントを残す