フジテレビの「逃走中」の15周年記念プロジェクトである「逃走中15周年記念!50周年サザエさんとコラボSP」の情報が解禁されました。
いつやるのかずっと楽しみにしていて、やっと放送日がわかりました!!
今回の逃走中は15周年プロジェクトという事で初の一般逃走者を子応募しました。
1500人以上の応募があり、選考会を通過した2人の一般人が逃走中に参加します。
いったいどんな方が一般人逃走者として参加されるのかかなり気になるところです。
はちべい家も逃走中の大ファンなので息子や娘も「出たい!!」と言っていました。
くま
しかし、1500人以上の応募から選ばれし一般逃走者はいったいどんなすごい人なのか気になりますね!
そこで今回、『逃走中~サザエさんコラボスペシャル~』に出演する一般人参加者の名前や顔画像やどんな人物なのか気になるあれこれを調査してみました。
2019年11月23日(土)放送『逃走中15周年記念!50周年のサザエさんとコラボSP』に出演の一般人逃走者の名前は?顔画像やどんな人物なのかも調査!
もくじ
『逃走中サザエさん』の詳細
逃走中サザエさんコラボ、ヤバそう😅 pic.twitter.com/iCa4I12vd2
— Cong#cha (@takcomb) November 16, 2019
題名:『逃走中~サザエさんコラボスペシャル~』
放送日:2019年11月23日(土)
放送時間:夜7:00~9:00
放送内容:
放送開始50周年を迎えたフジテレビの人気アニメ番組「サザエさん」とのコラボレーションスペシャルです。
エリアにはサザエさん、波平、カツオといった”磯野家の人々”が登場します。
また、『サザエさん』にちなんだミッションが続々と発動します。
逃走者は恐怖に満ちていますが、明るく楽しいサザエさんがいったいどんなコラボレーションで逃走中を作り上げているのでしょうか?
『逃走中サザエさん』のロケ地や撮影場所や撮影日時の記事はこちらから↓
[逃走中サザエさん]ロケ地や撮影場所は?撮影日時や出演者についても!
今回の逃走者は?
【『逃走中15周年記念!50周年のサザエさんとコラボSP』】『サザエさん』と初コラボ&一般人逃走者初参戦SP! https://t.co/KBE8lyZC32
— フジテレビ (@fujitv) November 20, 2019
今回はどんな方が出演されるのでしょうか?
EXIT・兼近
EXIT・リンタロー
小田井涼平(純烈)
粗品(霜降り明星)
田中卓志(アンガールズ)
谷まりあ
手越裕也(NEWS)
どんぐり
中澤佑二
那須川天心
HIKAKIN
ファーストサマーウイカ
堀末央奈(乃木坂46)
丸山桂里奈
山内健司(かまいたち)
一般出場者2名
*50音順・17名
今回は17名の出場者の内12人もの人が初参戦です。
一般参加者はどんな人?
一般の参加者は2人です。
1人目の参加者は 厚海 渚(あつうみ なぎさ)さんです。
福島県出身の34歳の主婦で3人の子供を育てています。
逃走中が大好きな次男 遥太君(8歳)にハンターから逃げきるかっこいい姿を見せたいと思い応募を決意したそうです。
「賞金を獲ります!」と意気込んでいました。
2人目の参加者は古橋 法生(ふるはし のりお)さんです。
愛知県の37歳の会社員です。
趣味はトライアスロンで100m12秒の俊足の持ち主です。
一般募集予選会の男性ブロックで最終まで残った3名の中でダントツ1位で予選会を突破しました。
この一般参加者2名がどこまで芸能人逃走者とともにミッションのクリアに貢献したり、賞金を獲得するところまで逃げ切れるのか楽しみですね!!
逃走中の見逃し配信
フジテレビの「FODプレミアム」で過去の逃走中の15作品が観ることができます。
現在の時点では11月23日に放送の『逃走中~サザエさんコラボSP』の見逃し配信が行われるかどうかはわかりません。
しかし、『戦闘中』「クロノス」など逃走中に関連した作品も見ることができるので登録しても楽しめること間違いないでしょう!
(PR)
FODプレミアムは月額888円(税抜)ですが1か月は無料でお試しできます。
FOD「1か月無料のお試し登録」の特典
- フジテレビの動画が豊富で独占タイトルが5,000本以上!過去のドラマやバラエティ、アニメ、映画などが観放題!
- 100誌以上の人気雑誌が読み放題、15万冊以上のコミックが楽しめ、期間限定で無料で読める。
- 毎月「フジテレビの日」には最大1200ポイントプレゼントキャンペーンを実施中!
(PR)
*1か月の無料期間中の解約ならお金はかかりません。
まとめ
今回の『逃走中~サザエさんコラボスペシャル~』は一般参加者の応募があり2名の一般逃走者が参戦します。
逃走中史上初めての試みで、どこまで逃走成功に近づけるのか楽しみなところです。
コメントを残す